失敗しない美味しいお店の見つけ方!お店は見た目が9割!

恋人とのデート。
お客様との会食。

あなたはお店を探すことになりました。

あなたならどうする??

・有名店はいきなり行っても入れない。
・評価サイトの口コミ、信じていいの!?
・とっさに入るお店で失敗したくない。
・相手が満足してくれるお店選びをしたい

急な食事をセッティングしなければならないシチュエーションはよくあります。

しっかり調べて訪問しても、「??」なお店はあります。

いきなり入ったら「当たり!」なお店もあります。

どうすればハズレを引かないお店選びができるのでしょうか!?

昼は99%外食人生の私が、外れないお店の選び方を伝授しますよ!

この記事を書いた人

 

イング

人生そんなにすぐには変わらない。
1日1歩の変化を確実に起こしたい人のために発信。

\プロフィールはこちらをクリック/

目次

失敗しない美味しいお店の見分け方!

お店は見た目が9割

絶対に失敗しない選び方はコレ!

「お店は見た目が9割」

人もお店もファーストインプレッションが大切!

いくら美味しいと評判でも、入りにくそうなお店は嫌ですよね。

ましてやデートや仕事の会食で行くお店。
見た目から入りにくそうなところへ連れて行くのもどうかと思います。

人の場合でも、第一印象が良ければ、その人の話し方や考え方も良い印象を持ちますよね!?

お店でも同じで、第一印象が良ければ、良い料理を提供してくれると無意識に感じます。

「メラビアンの法則」を聞いたことはありますか?

人の第一印象は、

・見た目 55%
・声の大きさやトーン 38%
・話の内容 7%

見た目が9割は大袈裟かもしれませんが、第一印象の半分以上が「見た目」で決まっているのです。

また、第一印象が良いとその他の部分も引きづられてよく見えてしまうのです。

そのことを「ハロー効果」と言います。

お店で第一印象がよく、あなたが「このお店、良いじゃん!」と思えば、その雰囲気で楽しい食事をすることができます。

食事もこだわりがあるのではないか。
接客もきっと良いんだろう。

このようにどんどん良い方向に波及していくんです。

余談ですが、仕事や気になる人への第一印象をよくするためにも使えますね!

定員はお店の写し鏡

あなたも店員も「人」です。

食事をすることは、店員とのコミュニケーションの中に包括されていると私は考えます。

・身だしなみや顔の表情
・「いらっしゃいませ」の声やタイミング
・オーダーの際の立ち振る舞い

これらの点はチェックしようとしなくても、無意識に見えますもんね!?

・お店へ入った瞬間、「いらっしゃいませ」の聞こえてこないお店。
・オーダーの際に黙々とハンディに打ち込み去っていく店員。
・テーブルのナプキンやメニュー表が煩雑なところ。

「そういえば店員さん、愛想なかったなぁ…」
「なんかテーブルのセッティング、雑だったなぁ…」

これらの印象は結構残っているものですし、味以上にお店の印象として残ってしまいます

少しくらいは仕方ないと思える点があっても、このように気になる点が2つ3つあるとどうでしょうか!?

特に評価サイトで店員のことに言及している口コミがあれば要注意です。

評価サイトは「味」について評価するところなのに、店員のことを言わざるを得ない状況だったということになります。

飲食店はアルバイト店員がほとんどで、「こなすだけ」の店員が多いでしょう。

その中で、少しでもプロの仕事をさせようと教育しているお店はやっぱり雰囲気もいいですよね。

正直1回お店に行ってみないと店員の事は分かりませんが、いい雰囲気だと分かれば継続していきたくなりますよね。

掃除が行き届いている事は味も行き届いている証

衛生面が行き届いていることは、必須ではないでしょうか!?

・油で滑る床
・汚れている冷蔵庫の取っ手
・お客さんの目に見える位置の作業場の衛生

その衛生面の中であなたの食べるものが作られているのです。

「店内の衛生レベル=食べ物の衛生レベル」

こう考えて問題ないでしょう。

油で床が滑るということは、お客さんにケガをさせる恐れがあります。

冷蔵庫の取っ手が汚れているということは、汚れた手でこれから調理する材料を取っているからです。

お客さんの目に見えるところが汚れているという事は、お客さんがどこをみているかを理解していないのです。

つまり「店内の衛生レベル=お客様への興味」とも言えるのではないでしょうか!?

評価アプリは点数より口コミ数を参考に

お店をネットで調べると真っ先に出てくるのは「クチコミサイト」です。

全く参考にならないわけではありませんが、参考にしない方がいいです。

理由は、

・個人的主観が強い
・書いている内容と点数がリンクしない
・いつ食べたのかによって全然違う

個人が好き勝手書いているわけで、その全てが自分には当てはまりません。

辛いと感じるレベルは人によって違います。
汚いと思うレベルも見る人によって違います。
夏に書かれた口コミは冬には当てはまりません。

ベタ褒めで書いているのに星3つである人がいれば、疑問点を投げかけながら結果として口コミ者の合格点に達していたので星5つの人もいます。

口コミサイトを見るのであれば、「口コミ数」だけを参考にしてください。

口コミ数が多いのは、それだけ何か書きたい人がいるお店であるということです。

また口コミは自分の感想を書き込むことが多く、お店をどうこう言うというより、自分の記録帳みたいに使う人が多いです。

よって、「書きたい人がいるお店=外れないお店」と判断できますね。

終わりに:ファーストインプレッションが大切

お店は見た目が9割!

人もお店もファーストインプレッションです。

逆を言えば、あなたもお店に選ばれる時代です。

良いお客ならお店もまた来て欲しいと思います。

そうでなければ、もう2度と来ないでほしいと思われるでしょう。

変にお店に顔を覚えられてしまわないようにしてくださいね。

話しはそれましたが、やはり第一印象が大切です。

良いお店は自ずと入りたくなります。

その直感を信じて、楽しいお店選びをしてみませんか!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次